早朝、一番電車で家を出て、現地到着は7:47だった。
多少眠さがあったものの、ちょっとした旅行気分で気が張ってそのうち眠気は吹っ飛んでしまいます。
城の佇まいは小振りな天守ですが、その土台となる石垣は独特な石積みです。
なんでも、野面積みという技法だそうで、こう見えて結構強度があるのだそうです。
見掛けによりませんね。
tompoo
雨に洗われて緑濃いもみじ |
苔庭 |
後方で肩を寄せ合って前方の 寝そべる地蔵を眺めている地蔵 |
宝泉院の額縁庭 |
三千院旧参門跡で見かけた芸子さん |
大原の里ス停前土産物店 |
京都市内に戻るバスから 祇園まつり山鉾 |
日々のスナップとそれぞれの思いを投稿メインのブログです。 出逢った風景を切り取った一枚の写真(絵)と、言葉を添えて 趣味で撮り貯めた写真を貼っています、下手は下手なりに敢えて技巧を凝らさずポチポチと・・・^^;